メンテナンス

冬物を片付ける

メンテナンスのタグをつけてしまいましたが、それらしいTipsはありません。 冬物のニットなどをいよいよ片付けなきゃってことで、ひととおりブラシをかけたりしていました。

靴クリーム。他の色もやってみたら捗った

昨日の濃いブラウンに続いて、うすいブラウンにもそれぞれの色にあわせた靴クリームを使ってみました。 使用前–使用後の比較がないので、いまひとつわからないと思いますが、汎用の無色のクリームを使ってた時とは見違えるような仕上がりです。ちなみに、右…

水没から時は流れて、色褪せて

二年前に水没を経験した革靴の後日談のつもりで。とりあえず、経緯はこちらの過去記事で。革靴の水洗い水没した革靴のメンテナンスで、上記のように保湿はしていても、色が抜けたことには十分に対応できてなかったのですよ。なぜなら、色のあう靴クリームを…

白くなったレインブーツはタイヤ磨きでよみがえる

HUNTERのラバーブーツ。最近はいろんなスタイルのものが出ます。これはハイカットのスニーカータイプ。使用頻度とはあまり関係なく、いつの間にかゴムが白く変色してしまっているのです(写真上)。例によってシリコンの入ったクリーナーでピカピカに磨くの…

私が選んだ電動歯ブラシ用歯みがきペーストのおすすめはコレです。2014年夏の自由研究として

今週のお題「自由研究」 歯みがきは広義のメンテナンスということで。 春から歯医者さんに通っていたせいで、にわかに歯みがきへの関心が高まりまして、すっかり電動歯ブラシにハマっている私です。まぁ、詳しい経緯はこちらの記事で→爽やかになりたい!(と…

ラバーブーツはタイヤ磨きでよみがえる

HUNTERのラバーブーツ。 家人のほうが使用頻度が高いせいか、うっかりしてるとゴムが白く変色してしまっているのです(写真左)。で、以前にメンテナンスしてからもずいぶんと日が経つのですが、例によってシリコンの入ったクリーナーでピカピカに磨くのであ…

安価な服のボタンについて思うこと

白シャツに、茶のニットタイ。青いリネンコットンのカーディガンだけでは少し寒いので、もう一枚追加。マスタードのスプリングコートで思い切り変化をつけます。じつは青いカーディガンを着ようと思ったのは昨日のことでした。 しかし、糸がほつれてボタンが…

仕事は楽しいことが重要

グレーのストライプのシャツに、グレーのニットベストとヴィンテージ銀貨のカフリンクス(プリメット)。アクセントとして、水色と緑と茶のストライプのネクタイをあわせます。新しいスタッフが加わってから仕事がいっそう楽しいです。クリエイティビティが…

小物もキレイにして片付けはじめよう

そろそろ衣更えの時期になってきましたねぇ。手袋だって1シーズン使えば、それなりにくたびれます。左手が使いっぱなしで放置された状態。指先のシャープネスが失われて、魅力半減だす。んなわけで、セーターやマフラーと同様に、洋服ブラシでケアしてやれば…

ブラシぐらしで半日過ごす

冬の到来でウール製品を着る機会が増えますと、それだけ頻繁に洋服ブラシをかける衣類の量が増えるってもんです。今日は朝から昼すぎまで、ずーっと洋服ブラシをかけていました。家人のものもありますが、3分の2は自分のものです。一週間分をサボって、まる…

変り種のメンテナンス続き

青いリネンのシャツと青いラフィアの帽子。昨日、メンテナンスしたメガネをかけます。メンテナンスといえば… 今日は自分の靴を磨いたりする一方で、家人のサンダルを修繕。つい先日、道具箱から発見された麻ひもと手縫い針がさっそく役立っています。プロの…

水没した革靴のメンテナンス〜水洗いして、乾燥して…

水没によって泥汚れと輪ジミがガッツリついた革靴。この革靴をオリーブ石鹸を使ってじゃぶじゃぶ水洗いして、じっくり乾かすことにしたのが約2週間前。すっかり乾いたと思われるので、ワックスでうるおいを補っていくことにします。ビーズワックスとホホバ…

革靴の水洗い

昨日、今年二度目の水漏れ事故を経験しました。今回は自宅じゃなくて会社ですが。その事故対応で浸水したフロアを歩き回る羽目に。天気予報からも雨の想定はしてなかったので、靴はレザーソール。HUNTERに履き替えるという選択も頭をよぎりましたが、そんな…

洋服ブラシの実験:今季終了にあたって再計量してみた

昨年末からはじめた洋服ブラシの実験について、さすがにもうセーターを着る時季ではないでしょうと判断し、今季は終了としました。実験の概要は次の通り。 ・同じクオリティの2枚のセーターを比較する。 ・一方は着たあとに洋服ブラシをかけ、他方は洋服ブ…

洋服ブラシの実験: 15回ずつ着ての途中経過

昨年末からはじめた洋服ブラシの実験について、経過報告の第3弾です。少し間が空きましたが。実験の概要は次の通り。 ・同じクオリティの2枚のセーターを比較する。 ・一方は着たあとに洋服ブラシをかけ、他方は洋服ブラシをまったくかけずにおく。 ・連続…

洋服ブラシの実験: 9回ずつ着ての途中経過

昨年末からはじめた洋服ブラシの実験について、経過報告の第2弾です。実験の概要は次の通り。 ・同じクオリティの2枚のセーターを比較する。 ・一方は着たあとに洋服ブラシをかけ、他方は洋服ブラシをまったくかけずにおく。 ・連続する2日間で交互に着用…

旅先でも洋服ブラシが活躍

先日のロンドン出張のときのハナシ。 さすがに機内ではコートは着ないので、冷えてくると毛布をかぶることになります。一晩すると、着ていたニットベストがこんなことになっています。 毛玉ができる寸前といったところです。ホテルに着いてたら、まずベッド…

洋服ブラシの実験: 6回ずつ着ての途中経過

昨年末からはじめた洋服ブラシの実験について途中経過をまとめます。実験の概要は次の通り。 ・同じクオリティの2枚のセーターを比較する。 ・一方は着たあとに洋服ブラシをかけ、他方は洋服ブラシをまったくかけずにおく。 ・連続する2日間で交互に着用す…

猫と遊んだあとにも

元旦は奥さんの実家で三毛猫をなでて過ごしました。今年で20年目になるそうなので、穏やかなものです。で、昨日着ていたニットベスト。猫の毛も3色それぞれについたことですし、さっそくメンテナンス。 猫の毛は手で取り除きつつ、まずは半分だけ洋服ブラシ…

Barbour(バーブァー)に塗る

そろそろコートの準備をしておこうと思って、バーブァーを出してきました。 春先に片付けたときの様子は、こちらの過去記事をどうぞ。今年は3年目のせいか、油分もやや抜け気味。夏のあいだに油分が緩んで下に垂れるのでしょうか、袖口や裾のほうはしっとり…

ガラスで爪をヤスル

服飾関係のメンテナンスではありませんが。 身だしなみということでは、伸びてくる爪はどうしても手入れをしなければなりません。私が愛用しているのは、ボヘミアンガラスの爪ヤスリ(チェコのブラゼック社の特許製品)。個人的には、爪を切るのがあまり好き…

エリとカフスの交換修理

修理に出していたシャツが戻ってきました。エリとカフスが新しい白ブロードに交換されております。写真ではわざわざ低い光を選んで、身頃のサックスブルーの生地が着慣れた感じになっているのと対比されるように撮影していますが、実際にはそれほど違和感な…

アイロンがけのタイミング

お昼に天気がよかったので、久しぶりにシガーを吸いました。そしたら久しぶりにニコチンが入ったせいか、ニコチン酔い状態になってしまい、日曜の午後は終了しました。ガックリ。 夕方に一雨降ったせいで涼しくなったので、気を取り直して、溜め込んでいたシ…

ネクタイも衣替え

この2年ほどのあいだにウールタイ(ウールのネクタイ)が増えたように思います。シルクのネクタイよりもボリュームがあるで、オフシーズンになると邪魔な感じも満点。ネクタイをくるくる巻く収納は、旅行時などの一時的な保管ではシワにもならずにコンパク…

ネクタイの毛羽立ちはライターで炙る

今朝、うすい色のネクタイを使おうとしたら、模様部分にモヤモヤと毛羽立ちが。 気になったので補修してみました。 左から補修前→補修後。毛羽をむしると後から余計に毛羽立ったり、柄が薄くなったりと、消耗を早めてしまいます。古典的に知られている方法で…

コートを片付ける前に洋服ブラシ

予報によれば来週はまだ寒い日があるようですが、もう3月が近づいているので、そろそろコートを片付けようかと思っております。 そんなわけで、ウールのコートを片付ける準備として、洋服ブラシをいつもより丹念にかけていきます。洋服の痛みがないかを細部…

洗濯ネット

カフリンクスの修理を個人的にお手伝いしたところ、メーカーズシャツ鎌倉 広島店の方から洗濯ネットをいただきました。 なんだか日用品とは思えないオシャレ感があります。これならシャツとセットでギフトにしても生活っぽくなくてよいですね。 ディティール…

カフリンクスはトレシーで拭く

お盆休み最終日。 ちょっと仕事してみました。ひさしぶりに商品撮影です。 最近、お問い合わせをたくさんいただいております〈KJD〉のカフリンクス。7〜8千円のお手頃なインポート製品で、シルクの糸を巻くなどの少し変わった加工テクニックとカラー展…

麻シャツのアイロンがけ

今日は暑かったですね。今年いちばんの暑さだったようです。GenRock店長は綿麻の浴衣を着て、近所をうろうろしていました。そのつながりで今日のエントリーは麻のシャツのアイロン掛けです!麻のシャツって、涼しそうだけどシワが気になるんじゃないかと心配…

洋服ブラシはマメに!

スズメもお手入れ中! いよいよ暖かくなり、衣替え=お手入れのシーズン到来です…というよりは、スズメたちを見習って、日々のメンテナンスをマメにやっておきましょう!そんなわけで、昨日に引き続いて、山神さんからお預かりしたカーディガンを見ていきま…